英国のライフスタイルを あなたのライフスタイルに! ドールハウス・ウィンチェスターがお届けします











マーズスピードのホームページ
オートモビリアのネットショップ
アンティーク ウィンチェスター
ホーム店長日記
店長日記
店長日記:36
2019年01月26日

QUEEN(1971年にイギリスのロンドンで結成された、ボーカルのフレディ・マーキュリー、ギターのブライアン・メイ、ベースのジョン・ディーコン、ドラムのロジャー・テイラーによる4人組ロックバンド)の映画『ボヘミアン・ラプソディ』は2018年の映画興収ランキングで第1位を獲得し、2019年に入ってからも勢いは止まっていないようです。

さてこの映画の1シーンの中で このGoblin 'Teasmade', Model D25B, 1966が小道具の一つとして登場していました。
このシーンでは気が付く人はほとんどいないと思いますが Queenのミュージックビデオ"I Break Free"の中で、この「ティーズメイド」がアップで登場し ブライアン・メイ(Brian May)が目を覚ましたシーンで使われていました。

teasmade_queen

Queenのミュージックビデオ"I Break Free"に登場した (Youtubeより)



このゴブリン社の「Teasmade:ティーズメイド」Model D25Bは1966年モデルで アナログ目覚まし時計が装備され 自動的に水を沸かし、アラームで知らせ、点灯し、そしてお茶を淹れる という特徴の物だったので 朝、目覚ましの音で目が覚めると、同時にお茶が入っているわけですから ベッドサイドで使用されるように設計されています。時間をセットしておくと、裏側の容器に入った水が沸騰し、管を通って茶葉が入ったポットに流れこむ仕組みです。

 

天然油で使用されるバージョンはビクトリア時代に存在していましたが 1930年代に電気版が利用可能になって初めて現実的になりました。

1960年代と1970年代に人気がピークに達し、それ以来の使用は減少してきましたが、現在、レトロなノベルティ商品として復活版がでているようです。

teasmade

ロンドンのサイエンス・ミュージアム(科学博物館)にも展示されていいます。

teasmade

 

当社でもこちらの商品を取り扱っております。こちらからどうぞ

他にも イギリスのアンティークやビンテージが好きな方におすすめの商品や他では見かけないような家具や雑貨なども多数取り扱っており、色々な商品をアンティーク通販サイトで販売しております。

1/12サイズの家具、小物、照明なども幅広く取り扱っておりますので 是非ドールハウス通販サイトにもお越しださい。

ガレージライフを楽しみたい方や英国ビンテージ車やMINIのパーツ・レアパーツ等ををお探しでしたら、オートモビリア通販サイトをご利用ください。

2019年01月01日
2018年12月24日
Merry Christmas !!
奈良店ティールーム・ウィンチェスターの店内です

普段はお飲み物に添えているマカロンをパーティ用に飾りつけしました

2018年06月25日
先日、お客様から 「イギリス」と「イングランド」はどう違うの? という質問をされたので 今回はそのお話についてです。

イギリスの正式名称は、英語ではUnited Kingdom of Great Britain and Northern Irelandで、日本語では、「グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国」で イングランド・スコットランド・ウェールズ・北アイルランドという4つの国から構成される連合国です。

”United Kingdom”を略して”UK(ユーケー)”等と称するのが一般的で 「イギリス」という国名は日本独特の「通称名」で、日本以外の国では通じません。

子供の出生届けを英国の日本大使館で手続きしたのですが 日本の戸籍には「連合王国○○州・・・」と記載されていましたので ただの「連合王国」で良いのかもしれません。

GB(Great Britain グレート・ブリテン)とも呼びますが、本来scotland(スコットランド),England(イングランド),Wales(ウェールズ)を指し 北アイルランドは含まれません。

つまり UK=GB+北アイルランドとなります。

因みに 自動車の国識別プレートは "GB"(グレート・ブリテン) と "IRL"(アイルランド) に分かれ "UK"という国識別プレートはありません。


国旗についても ユニオンジャックは イングランドの「セント・ジョージ・クロス」とアイルランドの「セント・パトリック・クロス」 そしてスコットランドの「セント・アンドリュース・クロス」が組み合わされています。
2018年06月13日



先日、高山トモヒロさんが出演されている奈良テレビの番組 「気ままにいってきバ~ス (毎週土曜日よる9:30~)」の取材で 奈良店・ティールーム ウィンチェスターに来ていただきました。


気ままにいってきバ~ス とは・・・ 高山トモヒロさんが、路線バスに乗って 、歴史と文化の溢れる奈良を「気ままに巡っていく!」番組です。

実は 2年ほど前にも取材に来ていただいたのですが そのときは「気ままに歩こーく (ケツカッチンの高山トモヒロとピン芸人のゆりやんレトリィバァが、「旅人」として奈良県内の学校とその校区(国立・私立の場合は周辺地域)を訪問するという2009年4月8日から2018年3月31日まで奈良テレビで放送されていたドキュメンタリー番組) 」という番組で その後継番組が この 「気ままにいってきバ~ス 」になったということです。

前回はまだティールームを併設していなかったので アンティークとドールハウスがメインの取材でしたが 今回は当ティールームの ローストビーフ・ディナーとアフタヌーンティー そしてポタリーペインティングを体験していただきました。

↓の写真はロケの一コマでローストビーフ・ディナーを試食していただいた時とポタリーペインティングをしていただいた時のものです。

こちらが描いていただいた作品です。

放送日は、2018年6月16日(土)午後9時30分~(30分) 再放送は6月23日(土)午後9時30分です。
ローカルの番組ですので奈良地方でしかご覧いただけないとは思いますが 奈良に来た際には是非お立ち寄りくださいませ。

【高山トモヒロさん】 吉本興業所属で、和泉修さんと漫才コンビ「ケツカッチン」で活躍されています。 役者さんや執筆活動もされている、マルチなタレントさんです!

2018年06月09日

奈良店・ティールーム ウィンチェスターでは 英国の伝統的な家庭料理ローストビーフ・ディナーをメニューに加えました。

ローストビーフ・ディナー


英国家庭料理の定番といえば ローストビーフ♪
日曜日に教会の礼拝から家へ戻って家族で食べる「サンデー・ディナー」として知られています。

当ティールームのローストビーフ・ディナーには前菜としてスモークサーモン・サラダ、メインのロースト・ディナーは 低温で長時間ローストしたロースト・ビーフ、付け合せにマスト・アイテムのヨークシャー・プディング(ローストビーフの焼脂を熱した中に小麦粉,卵,牛乳を合わせた生地を入れてオーブンで焼いたもの) とローストポテト、温野菜 にローストした肉汁と野菜を茹でた湯で作ったグレービー・ソースをかけて召し上がっていただき 食後のデザート、そして紅茶または珈琲がセットとして付いています。

詳しいメニューこちらをご覧下さい。

一般的に日本では「ディナー」とは「夕食」を指しますが 英国では 「その日一日の主要な食事」のことを意味します。
昼に食べる場合は 主に日曜日、クリスマス、イースターなど特別な日が多いですが 時間的に午後1~3時頃で ローストの肉等(ビーフ、ポーク、チキン、ラムなど)や付け合わせに温野菜、ポテト、ヨークシャー・プディングが添えられます。

昼にディナーを食べた日は、夕食として食べる軽い食事のことをTea(ティー)と言い、ロースト・ディナーで残った肉をサンドイッチにしたものや、チーズとパンなど調理しなくて済むものを食べます。
英国の「ティー(Tea)」について 掲載した記事にご興味がある方は こちらをご覧下さい。

ちなみに学校給食のことはSchool Dinner(スクールディナー)と言います。
過去に記載した記事ですが ご興味があればごらん下さい。

 

2018年05月28日

ポタリーペインティング(陶器の絵付け)に挑戦してみませんか?

奈良店ティールーム ウィンチェスターでは、◇素焼きのお皿(ビスク)◇に陶器専門の絵の具で絵を描く陶芸体験ができます。
(描いていただいた後は、当店で釉薬を塗り、窯で焼き上げて 後日お渡しいたします)

---+---+---+---+---+----------------+---+---+---+---+---
お揃いのカップやお皿に絵を描いたり友達へのプレゼントにメッセージ入りのプレート…
   誕生記念に赤ちゃんの手形や足形プレートを作ったり…
オリジナルの作品作りを楽しみましょう♪
---+---+---+---+---+----------------+---+---+---+---+---

お好きなビスク代金  + スタジオ代1,250円/2時間(絵の具、釉薬、道具等含む) + 焼成代(1000度)  

****料金表を参考にしてください。

♪♪紅茶(又は珈琲)と茶菓子も付きますので お一人でもお気軽にどうぞ♪♪

スペシャル キャンペーン

ポタリー・ペインティングを始めたオープン記念として マグカップ又はプレート(22.5cm径)、スタジオ代2時間、絵の具・釉薬・道具代、焼成代を含めて2,500円(消費税込み)ご提供させていただいております。
どうぞ お気軽に ポタリー・ペインティングを体験してみてください。

 

必要な道具を揃えます。
ビスク(一度素焼きをした後の、まだざらついた陶器)は、最初は描き易いものを選びましょう。
少し水をふくましたスポンジでビスクを軽く拭きほこりを拭い取ります。
鉛筆で下書きをしていきます。(鉛筆は焼いた時に500度で燃えてしまうので全て消えます)鉛筆を使用する際に、力強く書かないように気を付けてください。(跡形が残りますので薄くやさしく書いてください。また消しゴムもあとが残ってしまう場合があります。)
下書きした絵柄を、カーボンで写し取っても良いです。
絵の具を塗ります。
釉薬を施した後に焼成した色見本を見ながら 出来上がりを想像して色を選び着色していきます。
混色もできます。
当店が扱っておりますアメリカMayco社の“Strok’n’Coatという塗料は 食品安全合格品ですので 無害です。
しかもすぐに洗い落とせる塗料ですので 小さいお子様にも安心してお使いいただけます。 
色見本を見ながら、仕上がりのイメージをして下さい。
字を書く際には、専用の金具の細い道具を使用してください。
乾くと絵の具の重なりが見えなくなります。記憶しながら描いて下さい。
出来上がりが薄くなってしまう可能性が高いので、水分は出来るだけ少なく使用してください。
分離している可能性が御座います。絵の具の入れ物をシッカリ振ってください。
釉薬を塗ります。
2度塗りします。
乾くと絵柄が見えなくなります。(注意)こすりすぎると色引きします。
電気釜で約1000度の温度で、約8時間焼成します。
取り出せるまで、更に約16時間掛かります。

約80度以下になれば、窯から出します。

貴方だけのオリジナル食器が出来上がりました。

焼成料金につきましては こちらをご覧下さい

2018年05月19日

デカール(転写紙)を陶器に焼付けてオリジナルの食器を作ってみませんか?

奈良店ティールーム ウィンチェスターでは、磁器・陶器に色々な絵柄のシール(転写紙)を貼って焼付け 初心者の方でも簡単にオリジナルの作品を作る体験ができます。
(完成した後は、当店で1日かけて乾かし、窯で800度で焼き上げて 後日お渡しいたします)

---+---+---+---+---+----------------+---+---+---+---+---
焼成用デカール( 転写紙)を切り貼りして絵柄をつけるので
絵に自信のない方や 絵付けが苦手な人でも手軽にオリジナル陶器が製作できます。
主に白磁を使用しますが、当店ではポタリーのビスクに色づけし、
その後転写紙によって飾り付けをすることもできます♪
---+---+---+---+---+----------------+---+---+---+---+---

お好きな白磁代金(持ち込み可) + スタジオ代1,250円/2時間(絵の具、道具等含む) + 転写紙(デカール〕+ 焼成代(800度) ****料金表を参考にしてください。

♪♪紅茶(又は珈琲)と茶菓子も付きますので お一人でもお気軽にどうぞ♪♪

必要な道具を揃えます。 作りたい白磁が決まったら デザインを考え 貼る転写紙(デカール)を選びます。 アルコールを含ませた布で磁器の表面を拭きます。汚れや油分が残っていると仕上 がりが悪くなるためです。
転写紙をカッターナイフやハサミで好みの大きさにカットします。
カットした転写紙を水に浸けます。
シール部分が台紙から離れたら、白磁に貼りつけます。
先端部がシリコンのヘラ(ワイプアウトツール)で、水気・空気を外に押し出して いきます。
乾いた布や紙で水気を取り除きます。 金彩や上絵付けをしたければ、この時にマーカーや上絵の具を使って飾りつけます。 窯に入れる前に24時間かけて乾かします。電気釜で約800度の温度で、焼成します。 取り出せるまで、24時間掛かります。 焼きつけることで、転写紙が白磁にしっかりと貼りつき、普段使いでも消えること のない耐久性ができます。約80度以下になれば、窯から出します。

焼成料金につきましては こちらをご覧下さい

2018年05月08日

ユニパワーUnipower


手元に残しておきたいと思えば思うほど 手を離れていってしまうものだと感じた日でした。


先日 とうとうユニパワー(Unipower)がお嫁入りしてしまいました。 

1966年式、1071CCミニクーパーSエンジン搭載、角断面鋼管を組み合わせたフレームに独自の四輪独立式サスペンションの本格的なスポーツカー、1966年から1970年のうちにわずか75台しか作られていない しかも、レース・ラリー等で1978年までには台数は半減しているユニパワー(Unipower)の中でも初期の一台でした。

世界中のコレクターにより収集されておりイギリス国内でもほとんどありません。

ミニをベースにしたミッドシップGT。

当時としても珍しい 角形のフレームに4輪独立懸架ンコイルサスペンションを取り付け ネガティブ・キャンバーを装備、 サブフレームごと1071CCミニクーパーSエンジンがミッドシップに搭載され ミニのカスタムモデルの中でも本格的なレーシング・カーです。

嫁入り先のオーナー様は既にユニパワーGTを所有されており この車は2台目のユニパワーとなりますので よほどのマニアの方なのでしょうね。


ユニパワーUnipower ユニパワーUnipower
ユニパワーUnipower ユニパワーUnipower
ユニパワーUnipower ユニパワーUnipower
2018年04月26日

英国キャサリン妃の退院

 

23日に第3子となる王子を出産した英国のキャサリン妃が、出産からわずか7時間後に退院したことが話題になっていますが 私も英国の病院にて私自身の第3子を出産した際には その5時間後に退院、そして帰宅途中で自分でマニュアル車を運転してスーパーに買い物に寄って自宅に戻ったことを覚えています。

日本では大体、赤ちゃんのへその緒の脱落まで約1週間入院しますが、英国では帝王切開などの手術など特別な事情が無い限りは 産後、すぐ退院するのが普通です。

と言いますのも、産後1週間は毎日のようにミッドワイフ(助産婦)が自宅まで訪問してくれて赤ちゃんの体重を量ったり相談に乗ってくれるので不安なことを感じることはありませんし その後も何の問題がなければ来てくれる間隔は数日に一日、1週間に一度と言う具合にあいていきますが 助産婦さんの役目が終ると次はヘルス・ビジター(Health Visitor)と呼ばれる人たちが家庭訪問して母親・赤ん坊を含む家族をサポートしてくれるので 安心して出産することが出来るからです。

加えて 出産後、すぐに生まれてきた赤ちゃんと母親を繋ぐへその緒を切ってから母親のお腹に乗せ 母子の対面をした後、赤ちゃんをきれいにしてくれてからは 母子共に異常がなければずっと母子一緒で 赤ちゃんの面倒は母親が看るため 日本の産院のように新生児室で赤ちゃんを面倒看てくれることはありません。ですから家にいるのも病院にいるのも変わりはないから居心地の良い家に帰るのです。病院のほうが居心地がよければ数日間、病院に居ることも可能ですが ほとんどの人は退院します。

しかしながら何と言っても何故そんなに早く退院したかと言うと 病院で 産後はなるべく早く適度な運動をした方が子宮回復になるし体調も戻りやすいとアドバイスされたからです。

確かにその通りかもしれないと思いました。
所変われば考え方も違いますね。

2018年04月17日

先日 ボイスレッスンの発表会を当ティールームで開催していただいた様子をご紹介したいと思います。


アフタヌーンティー
写真:生徒さんに囲まれた志賀真奈さん

開催していただいた講師の志賀真奈さんは 大学の音楽学科を卒業されて、イタリア留学で本場のオペラを学んで来られたた多彩な才能を持つ素敵な女性で 最初にご来店いただいた際は 彼女からイタリア語を学んでいる生徒さんとご一緒でした。

 

発表会の様子

当ティールームを気に入っていただき 発表会の打ち合わせを兼ねてお母様とご来店いただいたときは 色々なお話をさせていただいたのですが 彼女のお母様も還暦を越えてから単身でイタリア留学をされたということで とても勇気のある素敵な行動的な女性で 私も是非見習いたいと思うような方でした。母娘さん共に とても魅力的なご家族です。

当日はボイスレッスングループの生徒さんたちが主役の発表会でしたが 若い方から年配の方まで幅の広い年齢層で 本格的な歌声を披露されていました。真奈さんの素晴らしい歌声も聴かせていただくことが出来 当店のホームページでも紹介させていただけるかお尋ねさせていただいたところ 快く承諾していただけました。

 

志賀真奈さん 志賀真奈さんのプロフィール

 

  • 同志社女子大学音楽学科演奏専攻声楽コース卒業、同大学頌啓会特別専修生修了。
  • ヴェネツィア Benedetto Marcello音楽院にてCorso Estivoディプロマ取得。フィレンツェ Istituto Europeoにて研鑽を積む。
  • 第16回太陽カンツォーネコンソルソ入賞、第8回DAEPアーティスト選抜ニューイヤーコンサート新人賞、第2回いかるが音楽コンクール第4位。
  • ならどっとFMオペラ番組元パーソナリティー。
  • ミラノ万国国際博覧会日本館元アテンダント。
  • 現在、関西を中心にコンサートやオペラに出演、ボイストレーナー・イタリア語講師としても活動中。
  • Ban Musicアーティスト会員、奈良県音楽芸術協会会員。

発表会の後は 皆様で記念撮影し、アフタヌーン・ティを楽しんでいただきました。

アフタヌーン・ティ

演奏活動の傍ら、ボイストレーナーとしても活動中で 6月10日(日曜日)には 兵庫県芦屋市のアルカディア・グレース ホールにてコンサートを開かれるとのことです。 近くにお住まいの方は 是非 彼女の素晴らしい歌声を聴きに行かれる事をお薦めします。

今度は是非、当店とコラボでアフタヌーン・ティー付きのコンサートの企画をお願いしたいと思っています。


2018年03月27日

昨日3月25日の日曜日、 ボイストレーニングの発表会を兼ねたアフタヌーンティー・パーティを当店ティールーム・ウィンチェスターでご利用いただきました。

歌を披露する際の伴奏に 当店に設置しているアンティークのグランドピアノを使用したいということでしたが 発表会に使うため 設置場所の移動をすることになりました。

普段は店内の入り口近くに設置されているピアノをワークショップとして使っている奥側に移動し テーブルや家具を移動し 30名分の椅子を並べるという大掛かりな作業になりました。

その前日に いつもお願いしている調律師の方に来ていただいたのですが いつもながら傍で見ていてもあちこち修理しながらの作業でかなり大変そうでした。
当店のピアノはローズウッドのジャーマンピアノ、(ドイツのシュトゥットガルトF.デルナー F. Doerner, Stuttgart (Golden Medialle;ゴールデンMedialle)、100年以上も前のピアノです。鍵盤は象牙と黒檀、スタインウェイに近い構造で響板に音を集める方式が取られているそうで 高音まで余計な響きを取り除く設計のようです。

当日は朝から30名分のアフタヌーンティーの準備です。
お皿を組み立て 出来るだけの準備はしますが それでもほとんどのものは食べる直前に用意をしたかったためにバタバタしてしましました。

 

今回のアフタヌーンティーの内容は スモークサーモン&キューカンバーとエッグマヨネーズのサンドウィッチ、ハム&レタスのテーブルロール、スコーン、フルーツタルト、チョコチップ・マフィン、マカロン2個、クッキー、イートン・メス、グラスワイン そして紅茶(Jacksons of Piccadilly )のお代わり自由で サロン貸し時間5時間(ピアノ貸し出し含む)でお一人様3000円のコースでした。

ティールーム・ウィンチェスターでは貸切のご予約も承っております。
現在のところは ティールームの定休日(日曜日)に受け付けておりますので、是非ご検討下さい!
またピアノも無料で貸し出しさせていただいております。
皆様のご来店、お問い合わせをお待ち致しております。

他にも イギリスのアンティークやビンテージが好きな方におすすめの商品や他では見かけないような家具や雑貨なども多数取り扱っており、色々な商品をアンティーク通販サイトで販売しております。

1/12サイズの家具、小物、照明なども幅広く取り扱っておりますので 是非ドールハウス通販サイトにもお越しださい。

ガレージライフを楽しみたい方や英国ビンテージ車やMINIのパーツ・レアパーツ等ををお探しでしたら、オートモビリア通販サイトをご利用ください。

2017年12月09日

イギリスといえばアフタヌーンティーをイメージする方も多いと思います。

アフタヌーンティー(Afternoon tea)はイギリス発祥の紅茶と共に軽食や菓子を摂る喫茶習慣で 単に飲食を楽しむだけのものではなく 礼儀作法や室内の家具、使用されている食器、飾られている花、政治的な会話など幅広い知識やセンスが求められる貴婦人の社交の場として使われています。

”アフタヌーンティー”の”ティー”ですが 英国以外にお住まいのほとんどの方は ”Tea(ティー)”と言えば 紅茶と思う方がほとんどで ”Tea(ティー)”を食べるとは思わないでしょう。

英国においては 飲む紅茶は A cup(またはpot) of tea といい "tea" は軽食を意味します。

つまり紅茶を勧める時は "Would you like to have a cup of tea?" と聞き、 午後2時頃から夕方頃までに軽食を食べることを "Eat tea" と言います。
加えて 午後の早い時間の軽食を Low tea, 夕方の遅い時間の軽食を High teaと言います。
日本でよく使われるアフタヌーン・ティはハイ・ティと混同されがちですが ”ロー”と”ハイ”は 時間のことを意味するのです。

ちなみに スコーンを紅茶のお供に食べることを ”クリーム・ティー(Cream tea)"といいます。

アンティーク調度品に囲まれた優雅な空間でゆっくりと紅茶を楽しむというのはとても贅沢な時間です。
ウィンチェスター・ティールームでアフタヌーン・ティーを楽しんでみませんか?

2017年04月13日
暫定的に当ショップにて在庫が切れているものを「入荷待ち」と記載していますが 商品の中には 英国の取引先のカタログに掲載されていないものは入荷予定がないのですが、時々、再販になることもあるため、システム上には「入荷待ち」となっている商品もあります。
また 再販になった商品の商品番号が新番号となって「新入荷商品」と表示になっている場合もあります。

紛らわしい表記になってしまい大変申しわけございませんが 何卒 ご理解のほど宜しくお願い致します。
2016年12月30日
誠に勝手ながら、年末年始は下記の通りお休みをいただきます。

和歌山本社  12月29日(木)~ 1月4日 (水)
奈良支店   12月23日(金)~ 1月10日(火)

メール・FAXでのお問い合わせにつきましては、2017年1月5日(木)以降のご返事となりますので予めご了承ください。

年末年始休暇中のネットショップでのご注文に関しましては、2017年1月5日(木)以降の発送となりますので 合わせてご了承ください。
2016年12月09日

当ショップで組み立て・製作をさせていただいたドールハウス2件が 先日、岡山県倉敷市にある三井アウトレットで クリスマスイベントの巨大スノードームの中に収められ 展示されています。
直径3mの巨大なスノードーム中に入って記念撮影もできるということです。時間的にも制約があり期日までに納められるか不安でしたが 無事、納品でき ホッと胸を撫で下ろしています。
皆様も お時間の都合がつけば 是非、足を運んで見てみてくださいね!!

英国では クリスマスツリーの飾りつけは 伝統的にはクリスマスの12日前から始めて、『The Twelve Days of Christmas』(クリスマスの12日後、つまり1月6日)に片付けるものなのですが 日本ではお正月を迎えるため 当ショップでも 年内中に片付けなければなりません。 こちらのドームも 12月25日で展示が終了されるとのことです。

2016年06月13日
ミニチュア 1/12サイズの各種パッケージが多数入荷しましたので ご案内申し上げます。
新入荷商品の一覧です。

2015年10月06日
英国の携帯電話事情とSIMフリー の記事はこちらからご覧ください
2015年04月24日

オーブン粘土ミニチュア製作講座の第2回目は “バナナ”の作り方をご紹介します。




まず バナナの断面を良く見て研究してください。
粘土をよく練って バナナの芯の部分と中身の色を作ります。
中身をシリンダー状にします。
この段階ではサイズは気にしなくて良いです。
半分に割ります
針などを使って芯の部分を入れる形を作ります。
芯の部分を入れます。
こういう形に作ります。
芯を中心にこのような形を作ります。
横に伸ばしていきます。
切り分けます。
切り分けたものを2つ写真のように隣り合うようにくっつけます。
それをまた横に伸ばして行きます。
そして切り分けます。
断面はこのようになります。
それを繋ぎ合わせて筒状にします。
横に伸ばしていき お好みのサイズになるまで伸ばします。
皮は このように薄く延ばした外側の黄色い皮と 内側の皮を重ね合わせ 皮の形を切り離します。
内側の皮には針などを使い筋を入れます。
貼り付けて 110度のオーブンで焼けば出来上がりです。
 

オーブン樹脂粘土 フィモ・FIMOのページへ

ドールハウス用(1/12サイズ)では 粘土は少量しか使わないのでマテリアルパック 10色セットがお勧めです。

2015年04月18日
誠に勝手ながら、ネットショップ・ドールハウス ウィンチェスターは 下記の期間の発送業務をお休みさせていただきます。 

4月20日(月曜日)~4月22日(水曜日)

ホームページからのご注文や問い合わせ等は、休業期間中も受け付けておりますが、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きます。

ご迷惑をおかけいたしますが、 何卒、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。



店主
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス